こんなグラスと氷でウイスキーを楽しみたい!斜めってる氷が作れるウイスキーグラス!
グラスの中に斜めの氷が作れちゃう素敵なウイスキーグラス。
もちろん飲み物はウイスキーでなくたって構わない。
大切や友人を招いたディナーで、このグラスと氷でおもてなしすれば、
きっと喜んでもらえるハズ!
それがこの「The Whiskey Wedge」だ。
こんなグラスと氷でウイスキーを楽しみたい!斜めってる氷が作れるウイスキーグラス!
斜めの氷を作る仕組みはこう。
グラス内に水を注いだら、付属の金型をそっとグラスに落として冷凍庫に。
じゅうぶん冷やして凍らせたら金型を抜き去る。
これでOK。
これだけでパッケージ画像のような氷が斜めにそびえるグラスの完成。
あとは好きなドリンクをグラスに注ぐだけ。
やってることは、ペットボトルに水を入れて斜めに凍らすのと変わらないんだけど、
ウイスキーグラスであることがオシャレなのです。
それが良いのです。
知人宅にお呼ばれされたとき、このグラスで飲み物でてきたら絶対写メすると思うし、
「友達ん家のグラス、スゲー」って、つぶやく気がする。(笑)
通常の氷で飲む、いわゆるロックと違って表面積が少ないために、氷が解けにくい=ウイスキーが薄まりにくいという利点があります。そのぶん冷えにくいのですが、いったん冷えてしまえば薄まりにくいといった具合です。
奇をてらった一発ものかと思いきや、味の面でもメリットがあるんですね。たしかに薄まったウイスキーは少々味気ないものですから。
以上、ジェントルマンなアナタや淑女のアナタにオススメしたいグラスなのでした!
他にもショットグラス型の氷を作る製氷皿なんかもあります
http://sourcing.alibaba.com/より
カラフルな飲み物を注げば優雅な気分に。
氷そのものをジュースで作るワザのもアリ!
http://swagphilly.blogspot.jp/より
こういったグラス型の氷を作るアイテムは
いろいろなメーカーから発売されています。
こんな感じに作れれば最高ですね!
出展不明
→ワールドネッターのHOMEへ
NEW ■わるいニャンコ!?子供に足をひっかけて転ばせる猫!
■この板が計量スプーン?折りたたみ4段階変形スプーン!
■まるで小さな悪魔の手!アライグマたちの手が怖い!
■もう卵を割るのに失敗しない!ドイツ製たまご割り器EZ Cracker!
RSSやfeedlyで最新記事をチェックできます!ぜひ!
「新発明, 画像ネタ」カテゴリの人気記事
リニアモーターカーの原点!?世界一簡単な構造の電車! 36,968 views
シーズ犬がテディベアになっちゃった!?愛犬にテディベアの服を着せてみたよ! 26,517 views
目が見えない犬、盲目の犬の為の新発明!これ広まると良いと思う。 22,818 views
靴下で作る雪だるま!簡単な作り方! 21,254 views
回転のぞき絵「ゾートロープ」が進化!ジブリのトトロやトイストーリーの立体ゾートロープが面白い! 18,897 views
光学83倍ズーム凄すぎ!昼の月面をデジカメ「Nikon COOLPIX P900」で動画撮影! 18,126 views
【素敵な通勤】通勤通学に使ってみたい面白バイクとか自転車!5種類を厳選! 13,227 views
【やってみた】ガムの包み紙と乾電池で火をつける簡単な発火方法!サバイバルでも火を起こせるぞ! 9,955 views